アスモア税理士法人は、福岡で経営者の志を共有する税理士事務所です。会社設立や経理、助成金・補助金や融資など、税務のことならお任せください。

092-726-2350
(受付時間 月~金 9:00~17:30)

新着情報

  1.  >
  2. 新着情報
2016年11月04日 その他

「資産税課」発足いたしました。

先日もご案内しました「資産税課」が発足致しました。

・そもそも相続税とは?
・税理士次第で納税額が変わる?
・贈与税と相続税はどちらが得か?
・相続手続きの流れとは?etc


 相続税のエキスパートを筆頭にアスモア税理士法人一体となり、
お客様の資産をお守り致します。

2016年10月28日 その他

平成28年10月のかわら版を発行しました。

今月のテーマは、「企業版ふるさと納税」です。
正式名称は、「地方創生応援税制」といいます。

今までの寄附金は、経費算入には制限があり
出金した割りには、節税効果が少ないものでした。

平成28年4月30日に施行されました「企業版ふるさと納税」は、
経費算入には制限があるものの更に税額控除を追加するものです。

お得です!!

詳しくは、こちらをご覧ください。

2016年10月21日 その他

「契約中生命保険の徹底的活用法」セミナーを開催しました。

先日18日(火)、当法人において
生命保険を題材とした経営実務セミナーを行いました。

保険の変換・短縮といった
「設計書やパンフレット」には載らない生命保険の活用方法
についてお話しさせていただきました。

なお、来月10日に「節税セミナー」を開催予定です。
ぜひ、ご参加下さい!!



話しは変わりまして、当法人ではかねてより、「資産税課」の立ち上げを行いました。

皆様のご支援もありここまで来ることができました。

今後は、「税務監査部 税務課」「コンサルティング部」「リスクマネジメント部」
そして「税務監査部 資産税課」となり、地域の皆様の事業の発展において、
更にアスモア税理士法人組織一丸となりサポートさせていただきます。

今後ともなにとぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

2016年10月14日 セミナー案内

節税セミナーを開催します。

皆様は、節税パターンをいくつご存じでしょうか。

一般的に認知されている節税の中には、
使い方によっては会社の経営を苦しめる要因になります。

では、どのような節税が、
会社の経営を安定化させたるのでしょうか。


今回のセミナー内容は、

・そもそも”節税”とはどのようなものか。

・節税パターンはどのようなものがあるのか。

・実例を踏まえた節税の方法      など、


経営を考えたうえで実際にご活用いただけるものを中心にお話しをします。


セミナー内容は以下の通りです。

節税セミナー

2016年09月30日 その他

平成28年度の厚生年金保険料率は9月分から改定されます

自社で給与計算を行っている企業も多いのでないでしょうか。

平成28年度の社会保険のうち厚生年金保険料料率が
9月分・10月納付分から変更になっております。

給与計算を行う際は、お気を付けください。

福岡県の社会保険料額表を添付しております。
また、詳しくはお近くの年金事務所へお尋ねください。

社会保険料額表H28.9