アスモア税理士法人は、福岡で経営者の志を共有する税理士事務所です。会社設立や経理、助成金・補助金や融資など、税務のことならお任せください。

092-726-2350
(受付時間 月~金 9:00~17:30)

新着情報

  1.  >
  2. 新着情報
2018年04月26日 その他

平成30年4月分のかわら版を発行いたしました!

今回は、平成30年4月1日に改定があった「キャリアアップ助成金」についてです。

「キャリアアップ助成金」は、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、
いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップなどを促進するために、
正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。

上手く活用して人材育成に力を入れましょう!

今回も最新情報が盛りだくさんです!!
ぜひ、かわら版をご覧ください。

今回の内容に関してご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

詳しくはこちらをご覧下さい。

2018年04月24日 その他

GW休暇のお知らせ

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。

さて、本年のゴールデンウィーク休暇についてお知らせいたします。
弊社では、暦通り、
4月28日(土)~4月30日(月)5月3日(木)~5月6日(日)
をゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。

なお、5月1日(火)、5月2日(水)は通常通り営業しております。

何とぞよろしくお願い致します。

2018年04月19日 その他

平成30年度税制改正セミナー

中小企業の皆様に関わる平成30年度の税制改正大綱が公表されました。
今回のセミナーでは、税制改正による影響やその対策を知っていただき、
今後の企業経営・資金管理に役立つ内容をお伝えいたします。

★内 容★
①平成30年度税制改正大綱の概要
②税制改正内容の具体例
③税制改正による影響

日 時  2018年 5月17日(木)16:00~17:30
場 所  アスモア税理士法人
料 金  無 料
講 師  アスモア税理士法人 税務監査部

セミナーの後には個別相談も予定しております。
人数に限りがございますのでお早めにお申し込みください!!

お申し込みはこちらをご覧ください。

2018年04月13日 その他

創業計画書セミナーを開催いたしました!

先日、4月12日(木)に西日本シティ銀行大名支店にて、
「知恵と汗の結晶!創業計画書はこう使う!」セミナーを開催いたしました。

創業計画書を作成する理由は、融資や取引等において、
事業内容を相手に明確に伝えるためです。

説得力のあるプレゼンができるよう、一貫性のある資料を作成する必要性を
お伝えさせていただきました。

うなづいてくださるお客様やご質問をいただき、
とても良いセミナーを行うことができました。

次回のセミナーも近々お知らせいたしますので、ぜひご参加ください!


2018年04月06日 その他

役員報酬の「定期同額給与」とは??

法人が役員に対して支給する報酬のうち下記の①~③に該当しないものの額は
損金の額に算入されません。(費用として計上できない。)

① 定期同額給与
② 事前確定届出給与
③ 利益連動給与

今回、②事前確定給与と③利益連動型給与の説明は割愛させて頂きます。
では、「定期同額給与」とは何なのか。

定期同額給与とは、簡単に説明すると役員に対する報酬は
毎回同じ金額でないといけない、基本的に金額を変動させてはいけない、
という税法上の決まり事です。

理由としては、役員報酬が自由に変更できるとすると、
税金を払わなくてよい様に利益調整が可能となるからです。

例えば、決算月が12月の法人Aが当期10月の段階で
今期利益が100万円ほど出そうと予想ができたとします。

仮に役員報酬を自由に変えられるとすると、
残りの11月と12月の役員報酬を増額して
当期の利益100万円を減少させることが可能になります。

このようなことができない様に、役員報酬に関しては、
上記のようなルールが存在します。

では、いつ役員報酬は変更できるのか?

定期同額給与は事業年度開始から原則として
3ヶ月以内に改定・変更しなければなりません。

なお、金額の変更は株主総会などで正式に決定し、
議事録を作成する必要がありますのでご注意ください。
今回の説明では省略している部分もございますので、
詳しくはお近くの税務署または税理士等の専門家へご相談ください。